相模湾・湘南で行う海洋散骨
ご家族だけのプライベート散骨
神奈川の散骨・プライベートプランは「希望の日」に散骨することが出来ます
湘南エリアの散骨ポイントは相模湾の全域、6つのポイントよりお選びいただけます
散骨ポイント(場所)により「料金」「船」「出航場所」「乗船人数」が異なります
海洋散骨が初めての方でも、充実したサポートで散骨が終わるまで丁寧にご対応いたします
神奈川の散骨・プライベートプランは「希望の日」に散骨することが出来ます。湘南エリアの散骨ポイントは相模湾の全域、8つのポイントよりお選びいただけます。
散骨ポイント(場所)により「料金」「船」「出航場所」「乗船人数」が異なります。
海洋散骨が初めての方でも、充実したサポートで散骨が終わるまで丁寧にご対応いたします。
相模湾・湘南の船
相模湾・湘南の散骨クルーズは大きさの異なる3つの客船を利用しています
散骨ポイントにより利用できる船が異なります
相模湾・湘南の散骨クルーズは大きさの異なる3つの船を利用しています。散骨ポイントにより利用できる船が異なります。

中型船・ワイドクルーザー
散骨ポイント:相模湾の全域
乗船人数:1~10名
船の大きさ:36フィート

大型クルーザー
散骨ポイント:葉山沖、鎌倉沖
乗船人数:11~30名
船の大きさ:56フィート

中型船・サロンクルーザー
散骨ポイント:葉山沖、鎌倉沖
乗船人数:1~8名
船の大きさ:31フィート
湘南の出航場所

片瀬
片瀬江ノ島から出航する散骨ポイント
「江ノ島沖」「鎌倉沖」

葉山
葉山から出航する散骨ポイント
「葉山沖」「逗子沖」「鎌倉沖」

平塚
平塚から出航する散骨ポイント
「茅ヶ崎沖」「平塚沖」「大磯沖」
プライベート散骨のサービス
プライベート散骨
サービス
散骨クルーズは海洋散骨に必要なサービスが全て含まれています
プランによりサービス内容が異なります
各船の料金ページに詳しくご案内しています
散骨クルーズは海洋散骨に必要なサービスが全て含まれています。プランによりサービス内容が異なります。各船の料金ページに詳しくご案内しています。

船
船チャーター料金
桟橋利用料金
乗船保険

遺骨サービス
粉骨サービス(1霊)
水溶紙
骨壺処分

献花
花びら、花
利用する船のより献花が異なります

散骨証明書
海図付き散骨証明書

写真撮影
写真データ
散骨や景色の写真

サポート
散骨当日の運営
当日の案内やアクセス
調整
湘南の散骨クルーズ
雨天や海上が悪い時の対応
「雨天」「雷」の予報が出されている場合
「強風」「高波」「うねり」など、安全に運航できないと判断した場合
延期となります。無料で次の実施日の予約を承ります
湘南の船は大型船以外、散骨を行うデッキスペースに屋根がありません
雨が降っていると粉骨を包む水溶袋が散骨をする前に溶けてしまい、散骨することが出来ません
実施が出来ない理由
大雨、風が伴う雨、強風、高波、うねり、視界不良、雷
危険が伴う天気や海況
湘南の船は大型船以外、散骨を行うデッキスペースに屋根がありません。
。雨が降っていると粉骨を包む水溶袋が散骨をする前に溶けてしまい、散骨することが出来ません。
散骨クルーズでは基本的に雨天は延期となります。
無料で次の実施日の予約を承ります。
実施が出来ない理由:
大雨、風が伴う雨、強風、高波、うねり、視界不良、雷など、危険が伴う天気や海況の時は実施不可となります。
相模湾・散骨に適した季節
湘南は1年中いつでも散骨をすることが出来ます。湘南の海は太平洋、相模湾に位置しています。湘南の散骨で一番良い季節は晩秋から冬の北風が吹く時期です。寒い時期ですが、海は穏やかな状態が多く、きれいな富士山が大きく見えます。また、大島などの伊豆諸島まで見渡せます。太陽が高い位置にある昼間は暖かく感じる中で、穏やかな散骨が出来ます。湘南は南西の風が吹くときは荒れてしまい、立っていることもままならず、穏やかに散骨することが出来ません。気温が高い日や夏は昼頃から南西の風が吹きますので、午前の早い時間に出航されることをお勧めします。

湘南は1年中いつでも散骨をすることが出来ます。湘南の海は太平洋、相模湾に位置しています。湘南の散骨で一番良い季節は晩秋から冬の北風が吹く時期です。寒い時期ですが、海は穏やかな状態が多く、きれいな富士山が大きく見えます。また、大島などの伊豆諸島まで見渡せます。太陽が高い位置にある昼間は暖かく感じる中で、穏やかな散骨が出来ます。湘南は南西の風が吹くときは荒れてしまい、立っていることもままならず、穏やかに散骨することが出来ません。気温が高い日や夏は昼頃から南西の風が吹きますので、午前の早い時間に出航されることをお勧めします。

プライベート散骨・ご利用の手引き

海洋散骨の基礎知識