相模湾・湘南の海
湘南(相模湾)
HOME | 相模湾・湘南の海洋散骨 | 江ノ島沖の代行散骨

湘南の海洋散骨
江ノ島沖・船に乗らない代行散骨<清蓮公式>

湘南の海洋散骨
江ノ島沖・船に乗らない代行散骨
<清蓮公式>

江ノ島沖での代行散骨は、船に乗れない方や遠方の方にもご利用いただけるプランです
清蓮の専任スタッフが代わりに乗船し、江ノ島を望む海域で故人を自然へとお還しします

江ノ島沖での代行散骨は、船に乗れない方や遠方の方にもご利用いただけるプランです。清蓮の専任スタッフが代わりに乗船し、江ノ島を望む海域で故人を自然へとお還しします。

散骨ポイント

江ノ島沖の散骨ポイントは、岸からおよそ 12マイルの場所に位置し、江ノ島を間近に望む穏やかな海域です
湘南の象徴ともいえるこの海は、景観が素晴らしく、晴れた日には富士山や稲村ヶ崎を望むこともあります
港からも近いため、身近に感じられる場所での散骨が叶います
なお、散骨は海況の安定した穏やかな日にのみ、安全を確認したうえで実施しております

江ノ島沖の散骨ポイントは、岸からおよそ12マイルの場所に位置し、江ノ島を間近に望む穏やかな海域です。湘南の象徴ともいえるこの海は、景観が素晴らしく、晴れた日には富士山や稲村ヶ崎を望むこともあります。港からも近いため、身近に感じられる場所での散骨が叶います。なお、散骨は海況の安定した穏やかな日にのみ、安全を確認したうえで実施しております。

江ノ島沖の青く澄んだ海に散骨された遺骨が静かに広がる様子

全ての遺骨を
散骨することができます

複数のご遺骨を
一緒に散骨できます

ペットのご遺骨を
一緒に散骨できます

お墓にあった遺骨も
散骨できます

「お別れ」と「見送り」
が出来ます

ご希望があれば分骨対応も
無料で承ります

ご遺骨は無料で保管いたします

複数のご遺骨を一緒に散骨できます

ペットのご遺骨を一緒に散骨できます

お墓にあった遺骨も散骨できます

「お別れ」と「見送り」が出来ます

ご希望があれば分骨対応も無料で承ります

2025年

江ノ島沖の代行散骨・実施予定

代行散骨・実施予定
2025年 江ノ島沖

3月23日

日曜日

4月27日

日曜日

7月5日

土曜日

9月14日

日曜日

11月16日

日曜日

3月23日

日曜日

4月27日

日曜日

7月5日

土曜日

9月14日

日曜日

11月16日

日曜日

清蓮ならではの「当日のお別れと見送り」

清蓮ならではの
「当日のお別れと見送り」

江ノ島沖・代行散骨では、江の島近くの片瀬港の桟橋で、散骨ポイントへと向かう船をお見送りいただけます
江の島を背景に相模湾の大海原へと進む船を見送る時間は、日常の中でも思い出として心に残ります

江ノ島沖・代行散骨では、江の島近くの片瀬港の桟橋で、散骨ポイントへと向かう船をお見送りいただけます。江の島を背景に相模湾の大海原へと進む船を見送る時間は、日常の中でも思い出として心に残ります。

桟橋から出航を見送る家族の皆様

代行散骨プラン・サービスと料金

代行散骨プラン
サービスと料金

清蓮の代行散骨プランには、海洋散骨を行うために必要なすべてのサービスが含まれています
ご遺骨のお預かりから粉骨、献花、散骨、証明書の発行まで、すべて自社スタッフが丁寧に対応いたします

清蓮の代行散骨プランには、海洋散骨を行うために必要なすべてのサービスが含まれています。ご遺骨のお預かりから粉骨、献花、散骨、証明書の発行まで、すべて自社スタッフが丁寧に対応いたします。

花と一諸に華やかに散骨する

代理散骨・スタンダードプラン

代理散骨スタンダードプラン・イメージ
40,000円(税別)
  • 船と桟橋利用料
  • 粉骨サービス
  • 水溶紙袋
  • 献花
  • 写真撮影・写真データ
  • 散骨証明書
  • 散骨の運営と調整
  • 骨壺処分
簡素にご遺骨を散骨する

代理散骨・シンプルプラン

代理散骨シンプルプラン・イメージ
30,000円(税別)
  • 船と桟橋利用料
  • 粉骨サービス
  • 水溶紙袋
  • 散骨証明書
  • 散骨の運営と調整
  • 骨壺処分

出航場所

片瀬港から出航

代行散骨は、江ノ島近くの「片瀬港」から出航します
江ノ電「江ノ島駅」や小田急線「片瀬江ノ島駅」から徒歩圏内、アクセスも便利です
桟橋から江ノ島を望む景色も美しく、見送りに訪れる方にも落ち着いた時間をお過ごしいただけます
尚、片瀬港の桟橋が利用できない状況の場合は平塚より出航します
出航場所が変更になる場合は事前にお知らせいたします

片瀬港から出航

代行散骨は、江ノ島近くの「片瀬港」から出航します。江ノ電「江ノ島駅」や小田急線「片瀬江ノ島駅」から徒歩圏内、アクセスも便利です。桟橋から江ノ島を望む景色も美しく、見送りに訪れる方にも落ち着いた時間をお過ごしいただけます。
 

尚、片瀬港の桟橋が利用できない状況の場合は平塚より出航します。出航場所が変更になる場合は事前にお知らせいたします。
片瀬港

よくある質問

FAQ:現地で見送りはできますか?

Answer:はい、江の島近くの出航場所でお見送りいただけます。ご都合が合わない場合は、お越しいただかなくても大丈夫です。スタッフが責任を持って代行し、大切に散骨いたします。

FAQ:散骨場所はどこですか?

Answer:江ノ島沖の相模湾で、江の島からおよそ 12マイル離れた海域です。日常の中で江ノ島を目にするたびに思い出せる、身近で心に残る散骨ポイントです。

FAQ:天候が悪い場合はどうなりますか?

Answer:雨や強風など安全に影響がある場合は出航を延期いたします。延期費用は不要で、次回の実施予定日に改めて行います。

FAQ:お花も撒いてもらえますか?

Answer:はい、献花付きの「代理スタンダードプラン」をご用意しています。お花は環境に配慮し、花びらやブーケを粉骨したご遺骨と一緒に海へお流しいたします。

FAQ:証明書はもらえますか?

Answer:はい、散骨の日時・場所を記録した海図付きの証明書を郵送いたします。ご家族で散骨場所を共有し、記憶に残すことができます。

海洋散骨の基礎知識

HOME | 相模湾・湘南の海洋散骨 | 江ノ島沖の代行散骨
HOME | 相模湾・湘南の海洋散骨 | 江ノ島沖の代行散骨