海洋散骨
花と旅立つ散骨クルーズ〈清蓮公式〉
海洋散骨
花と旅立つ散骨クルーズ
〈清蓮公式〉
散骨クルーズ・お別れの流れと、心に残る一日
散骨クルーズ
お別れの流れと心に残る一日
清蓮では、7,000件以上の散骨実績と、17年にわたる経験をもとに、海洋散骨を丁寧にお手伝いしています。大切な方とのお別れが、温かく、そして心に残る一日となるように──心を込めて、私たちがご案内いたします。

ご家族が故人に宛てた「いつまでも大好きです 安らかに」のメッセージと、ひまわりの花束。
「いつまでも大好きです」
想いを込めたお手紙とひまわりの花

ご家族が故人に宛てた「いつまでも大好きです 安らかに」のメッセージと、ひまわりの花束。
「いつまでも大好きです」
想いを込めた手紙とひまわりの花
海洋散骨 - 思い出の海へ、静かに還る旅路

江ノ島沖で散骨されたご遺骨が、ゆっくりと海に広がり、自然に還っていく様子。穏やかな水面に漂うその景色は、静かで安らかな旅立ちを象徴しています。
海洋散骨
思い出の海へ、静かに還る旅路
船はゆっくりと港を離れ、やさしくきらめく海へと進みます。広がる海と空の景色に包まれながら、故人との心あたたまる日々が静かに思い出されていきます。ご遺骨はふわりと水面に溶け込み、やがて大いなる自然へと還っていきます。
献花─「ありがとう」を花びらに乗せて

散骨クルーズでの献花のひととき。ご家族が色とりどりの花びらを海へ手向け、「ありがとう」「またね」の気持ちを込めて故人を見送ります。
献花
「ありがとう」を花びらに乗せて
冥福の祈り─静かな海に咲く、花の道

散骨後、静かな海に広がる色とりどりの花々。水面に浮かぶ花道は、故人の冥福を祈り、優しく天国へと導くように漂います。
冥福の祈り
静かな海に咲く、花の道
献花の花々は、穏やかな水面にゆったりと浮かび、まるで故人の人生をたたえる花道のように広がります。天国へ向かう道を、優しく、温かく照らしてくれる光景。その静かな美しさは、涙ではなく微笑みでのお別れへと導いてくれます。
見送り─手を振って、心からの「ありがとう」

散骨を終えた後、海に向かって手を振り、心からの「ありがとう」を伝えるご家族。清蓮の散骨クルーズでは、どなたでも大切な人を想い、温かくお見送りいただけます。
見送り
手を振り、心から「ありがとう」
出航した海を振り返りながら、手を振ってのお見送り。航跡に残るのは、感謝と愛の記憶。車椅子の方も、小さなお子さまも、すべてのご家族が安心して参加できる清蓮の散骨クルーズでは、どなたでも心を込めた「ありがとう」を届けることができます。この瞬間は、きっといつまでも心に残ることでしょう。
散骨プラン
ご希望に寄り添う3つの散骨スタイル
散骨プラン
ご希望に寄り添う3つの散骨スタイル
プライベート散骨

船を貸切にして、ご家族だけでゆっくりとお見送りいただけるスタイル。希望の日・希望の場所での実施が可能で、気兼ねなく静かな時間をお過ごしいただけます。
合同散骨

他のご家族と同乗しながらも、それぞれのお別れの時間を大切にした少人数制のスタイル。費用を抑えつつも、落ち着いた雰囲気の中でしっかりとお見送りいただけます。
代行散骨

ご乗船いただかず、スタッフが責任を持って散骨を行うスタイル。出航前に船内でのお別れや桟橋での見送りが可能で、立ち会えない方にも安心してご利用いただけます。
海洋散骨エリア
真鶴

自然豊かな静かな海域。人混みを避け、ゆっくりと静かにお見送りしたい方におすすめです。
東京

東京湾ならではの景色で散骨を。都心からのアクセスも良く、希望の日程で対応可能です。
清蓮の海洋散骨が選ばれる理由
清蓮の海洋散骨が
選ばれる理由
1. 法令遵守と安全第一の運航
清蓮では、海洋散骨に関する法令やマナーを厳守し、各地域の海域ルールにも従って節度ある散骨を行っています。また、安全面と環境への配慮を徹底し、どなたでも安心して任せられる運航体制を整えています。
2. 丁寧な説明と柔軟な対応
はじめて海洋散骨をご検討される方にも安心いただけるよう、事前に丁寧なご説明を行い、ご不安をしっかり解消。ご家族のご事情やお気持ちに寄り添いながら、柔軟で誠実な対応を心がけています。
3. ご遺骨の粉骨も自社で対応
海洋散骨に必要な粉骨や乾燥などの工程は、すべて清蓮が自社で対応しています。外部委託を行わず、大切なご遺骨を責任をもって丁寧にお預かりいたしますので、安心してお任せいただけます。また、手元供養や分骨などのご希望にも柔軟に対応可能です。
4.「散骨証明書」の発行で記録と想いを残す
散骨が完了した後は、日時・場所を記した「海図付の散骨証明書」を発行し、ご自宅へ郵送いたします。故人を偲ぶ記念の一枚として、後々まで大切に残せる安心の証です。
5. 明朗な料金体系
清蓮では、ご契約前にすべての費用を明確にご案内し、追加費用は一切かかりません。わかりやすく誠実な価格設定で、初めての方にもご納得いただける安心のサービスを提供していたします。

散骨を終え、広がる海に「ありがとう」の想いを込め、穏やかな時間の中で故人を心からお見送りいただけます。清らかで明るい雰囲気の中での旅立ちは、海洋散骨ならではの優しいお別れです。
お客様の声
★★★★★ プライベート散骨 2025年6月
遺骨の粉骨から当日の散骨まで、すべて丁寧にご対応いただきました。形式ばらない、でもどこか厳かで、気持ちに寄り添ってくれるお別れのかたちでした。悲しいはずなのに、どこか穏やかな気持ちでいられたのは、スタッフの皆さまのあたたかさのおかげです。散骨の後に横浜港内をガイドしながら案内して下さいました事、家族の良い思い出となりました。ありがとうございました。また、お世話になると思います。
★★★★★ プライベート散骨 2025年6月
父がよく釣りに通っていた横浜の海。「最後は海に還してほしい」と語っていた願いを、清蓮さんのおかげで叶えることができました。ゆったりとした船で、家族だけでにぎやかに散骨。父らしいお別れができました。子や孫たちと沢山の花びらを撒き、きれいな花道で送り出せたことに感謝をしています。子や孫たちの心に残る散骨が出来ました。本当にありがとうございました。感謝
★★★★★ 代行散骨 2025年6月
どうしても立ち会えず代行散骨をお願いしましたが、送られてきた散骨証明書と写真には、故人を思いやってくださったことが伝わってきました。代行だけど、幸せな終わり方だったと感じています。言葉では言い表せないほど感謝しています。
★★★★☆ 合同散骨 2025年6月
合同散骨に参加しました。他のご家族もいらっしゃいましたが、落ち着いてお別れできました。ひとつだけ、船の乗り降り時に高齢の父が少し不安そうだったので、事前に「乗り場の様子」なども知れるとよかったかなと感じました。
★★★★★ プライベート散骨 2025年5月
葉山沖父が好きだった葉山の海に還してあげたくて、清蓮さんにお願いしました。初めてのことだったので、出航までは心配でしたが、当日は穏やか 父らしいなと思ったのが印象です。清蓮のスタッフが勧めてくださった晩秋でしたので、富士山も見え、まるで父が「ありがとう」と言っているような気がしました。スタッフの皆さまのあたたかいお声がけや、さりげない心配りに感謝しています。まず、散骨にして良かった。葉山にして良かった。清蓮にお願いしてよかった。家族皆の感想です。
★★★★★ 代行散骨 2025年5月
どうしても船が苦手で代行散骨を依頼しました。電話をするまでは不安もありましたが、丁寧な説明や明るい対応で決心し、清蓮にお願いすることにしました。郵送で送って下さった証明書や写真を見て母が希望していた散骨をちゃんとしてあげることができたと感じました。想いを汲んでくださったことに心から感謝しています。
最もよくある質問
FAQ:献花はどの様に準備すればいいですか?
Answer:散骨クルーズには、献花がサービス内容に含まれています。献花は花びらが中心で、プランによってはブーケや季節の花々をご用意しています。献花は散骨時や散骨後に海へ撒き、華やかな花道のようにしてお見送りいただきます。
FAQ:平日と土日で料金は変わりますか?
Answer:清蓮の散骨クルーズは、土日祝・平日ともに同一料金でご案内しております。ただし、年末年始(12月29日〜1月3日頃)に実施する場合のみ、船のチャーター費用が加算される関係で、追加料金がかかる場合がございます。 詳細は事前にご案内いたしますので、ご安心ください。
FAQ:雨の日はどうなりますか?
Answer:基本的に雨天時は、安全のため延期をおすすめしております。特に、屋根のないデッキで散骨を行う船では、以下の理由から延期となる場合が多くあります
・水溶紙が雨で溶けてしまう恐れがある
・デッキが濡れて滑りやすくなり、散骨時に危険を伴う
・散骨時は船を一時停止するため、横揺れが強くなる傾向がある
なお、霧雨程度であれば安全確認のうえ実施可能です。天候や海況による延期に、追加料金は一切かかりません。
FAQ:散骨実施の判断はいつになりますか?
Answer:原則として、散骨予定日の前日に船会社が天候と海況を確認し、実施の可否を判断します。その結果をもとに、当社からお客様へご連絡いたします。なお、遠方からお越しになる方や会食などの予定がある場合は、お客様とご相談のうえ、天気予報をもとに3日前に判断することも可能です。ご希望がある際は、あらかじめお知らせください。
FAQ:散骨クルーズの所要時間はどれくらいですか?
Answer:所要時間は、出航する場所や散骨ポイントによって異なります。詳しくは各エリアのページ(例:横浜エリア ⇒ ベイブリッジ沖)にてご確認いただけます。※所要時間とは「乗船時間」だけでなく、乗船~下船・解散までの全体の時間を指します。また以下の点にもご注意ください。
・天候や海況の悪化、お客様の体調不良時は、安全を最優先に運航を調整いたします
・お客様の到着が遅れた場合、船と桟橋の予約時間内での実施となるため、クルーズ時間が短縮されることがあります
FAQ:当日の服装に決まりはありますか?
Answer:はい、散骨クルーズには必ずカジュアルな服装でご参加ください。喪服でのご乗船はご遠慮いただいております。その理由は、出航場所が観光地や公共の場であることが多く、周囲の方への配慮と、落ち着いた雰囲気を保つためです。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
FAQ:手元供養をしたいので、お骨を分けてもらえますか?
Answer:はい、可能です。ご希望の方には、手元供養に必要な分のお骨を、事前のご契約時または散骨当日にお渡しいたします。お気軽にご相談ください。ソウルジュエリー(ミニ骨壺と遺骨ペンダント)を探す
海洋散骨の知識

